新世紀エヴァンゲリオン - EVA-FRAME-01:ヱヴァンゲリヲン新劇場版 零号機(改)  〜 制作動画と画像の紹介 〜

EVA-FRAME−01:ヱヴァンゲリヲン新劇場版 零号機(改)
〜制作動画と画像の紹介〜

キットの紹介
食玩 エヴァンゲリオン零号機(改)フレーム&アーマーセット

Eva-00-Proto-Thumbnail-Title-3

バンダイから発売されてました食玩 エヴァフレーム01 エヴァンゲリオン零号機(改)をご紹介。
EVA-FRAME 01はエヴァシリーズや武装類を含む4組で展開しています。(製品のラインナップは8種類)

食玩 EVA-FRAME−01弾 零号機(改)パッケージの紹介

フレームセットとアーマーセットの組み合わせで
本製品が完成します。

eva-00-proto-package-title-1

食玩シリーズですが良く可動し、カッコ良いポーズも取れます。
ウェポンパーツも別であり、楽しめます。

eva-00-proto-package-title-2
eva-00-proto-package-title-3

食玩 EVA-FRAME-01:ヱヴァンゲリヲン新劇場版 零号機(改) を制作してみました。

そのまま組み上げても
かなり良く出来ています。

Eva-00-Proto-1

可動範囲も意外と広く
カッコ良くポーズが決まります。

Eva-00-Proto-2

手を加える前の状態。

Eva-00-Proto-3

頭部の電飾加工中。
クリアの頭部は、あらかじめ失敗して良いようにレジンで頭部をコピーしてました。

Eva-00-Proto-4

目の部分を光る様にしましたので、電源を得る為に
アンビリカルケーブルを接続しスイッチオン!
作業途中で頭部が透けて光っていますが、とりあえず成功です。

Eva-00-Proto-5
Eva-00-Proto-6

アンビカルケーブル接続により頭部の目に当たる部分が光ようになります。

Eva-00-Proto-7

全塗装するため、下地は黒で塗装しました。

Eva-00-Proto-8

黒塗装の後、黄色で塗装する箇所は最初に白で塗装、その後にイエローで塗装しました。

Eva-00-Proto-9

墨入れ、細かい塗装は筆塗りした後、半光沢クリアーで仕上げ塗装しました。

Eva-00-Proto-10

完成画像になります。
輸送台の塗装は今回はしていません、時期を見て塗装します。

Eva-00-Proto-11

エヴァフレーム 零号機(改)リフトオフ!

Eva-00-Proto-12

塗装前、塗装後になります。

Eva-00-Proto-13

別売にてヤシマ作戦セットから
交換パーツを装着した状態になります。
同じように塗装しました。

Eva-00-Proto-14

ヤシマ作戦に付属していた大きな盾、ESVシールドは墨入れと半光沢クリア塗装しました。

Eva-00-Proto-15
Eva-00-Proto-16

前回、初号機で作りましたATフィールドを利用して見ました。

Eva-00-Proto-17

3体揃った画像になります。

Eva-00-Proto-18

ESVシールド構え

Eva-00-Proto-19

以上、エヴァフレーム01 エヴァンゲリオン零号機(改)でした。

Eva-00-Proto-20

Twitter フォローお願いします

youtube#shorts紹介はこちら。
食玩エヴァフレーム-01:ヱヴァンゲリヲン新劇場版 零号機(改) を制作してみました (Part.1)
EVA-FRAME-01 EVANGELION-00-PROTO BUILD (Part.1)#shorts

EVA-FRAME-01 EVANGELION-00-PROTO BUILD(Part.1)#shorts

youtube#shorts紹介はこちら。
食玩エヴァフレーム-01:ヱヴァンゲリヲン新劇場版 零号機(改) を制作してみました (Part.2)
EVA-FRAME-01 EVANGELION-00-PROTO BUILD (Part.2)#shorts

EVA-FRAME-01 EVANGELION-00-PROTO BUILD(Part.2)#shorts

youtube#shorts紹介はこちら。
食玩エヴァフレーム-01:ヱヴァンゲリヲン新劇場版 零号機(改) を制作してみました (Part.3)
EVA-FRAME-01 EVANGELION-00-PROTO BUILD (Part.3)#shorts

EVA-FRAME-01 EVANGELION-00-PROTO BUILD(Part.3)#shorts

● 最終更新日:

<関連記事・リンク>

コメント