「サイボーグ戦士 誰がために闘う!」ぷちリペイント!サイボーグ009 (Re:1979年版) 〜 制作動画と画像の紹介 〜

ぷちリペイント! サイボーグ009 (Re:1979版) 〜制作動画と画像の紹介〜

商品の紹介
サイボーグ009

サイボーグ戦士・タイトル画像

懐かしいです!1979年頃のTVシリーズでありましたサイボーグ009をご紹介。2002年代位に着色キーホルダーの販売または景品ゲームにあったような商品になります。正確な詳細は定かでありませんのでご了承くださいませ。
自宅の押し入れに他のキーホルダーと一緒にあったのを
全種類取出し、リペイントで復活の見込みがありましたので今回紹介させて頂きます。
第7期(1979年 - 1981年)再度のテレビアニメ化(新昭和版アニメ)に合わせ、長短編群『ネオ・ブラックゴースト編』が『週刊少年サンデー』(小学館)の1979年9号から1981年11号まで連載された。
多くの短編・長編からなるが、その内容はネオ・ブラックゴースト団との戦いと、日常的な人間ドラマに二分される。
これに並行して、同じく小学館発行の隔週刊誌『少年ビッグコミック』にも新作が1979年7号 - 1980年6号に不定期掲載された。
これらの作品は、少年サンデーコミックス(小学館)として連載中に順次発行され、全12巻が発売された。上記の秋田書店版サンデーコミックス全15巻とは一切、重複がない。
このうち「裸足のザンジバル編」は、元々『009』とは無関係な作品であったが、単行本収録の際に加筆修正されて『009』のストーリーとして組み込まれている。
連載時のキャッチコピーは、新昭和版アニメの主題歌の一節から取られた「サイボーグ戦士、誰がために戦う!」。短編『サイボーグ戦士、誰がために戦う!編』は掲載時にはタイトルがなく、単行本化の際にコピーがそのままタイトルとして使われた。
時間軸は第2期『地下帝国ヨミ編』の約20年後であり、ゼロゼロナンバーの行動も他シリーズと比べると大人の側面が強い。新昭和版アニメにもネオ・ブラックゴースト団は登場するが、原作とは内容が異なるアニメ独自のストーリーが作られた。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』抜粋による。

キーチェン サイボーグ戦士の紹介 (能力は主なもので紹介)

ここでは筆塗りによる仕上げ直前の画像を紹介いたします。
作業前の状態は塗装の固着・剥がれ・カビ等による色の変色等があり
補修剤・ヤスリ等で手直し、筆塗りにて手直しをしています。


Petit Repaint! The CYBORG SOLDIER 009 keychain figure

001 イワン・ウイスキー
能力:超能力

001・イワン・ウイスキー

002 ジェット・リンク
能力:飛行能力

002・ジェット・リンク

003 フランソワーズ・アルヌール
能力:超・視聴覚

003・フランソワーズ・アルヌール

004 アルベルト・ハインリヒ
能力:全身武器(人間兵器)

004・アルベルト・ハインリヒ

005 ジェロニモ・ジュニア
能力:怪力

005・ジェロニモ・ジュニア

006 張々湖 (ちゃんちゃんこ)
能力:紅蓮の炎

006・張々湖・(ちゃんちゃんこ)

007 グレート・ブリテン
能力:変装能力

007・グレート・ブリテン

008 ピュンマ
能力:水中能力(深海能力)

008・ピュンマ

009 島村ジョー
能力:加速装置

009・島村ジョー

009 島村ジョー
能力:加速装置(クリアVer)
他のサイボーグ戦士より台座の枝の長さを変え、仕上げはツヤありクリアーを使用しています。

009・島村ジョー・加速装置版

つや消しクリアーを吹き付けて乾燥待ち

つや消しクリアーを吹き付

塗装後の仕上げはつや消しクリアを使用しました。

塗装後の仕上げはつや消し

サイボーグ戦士保管

サイボーグ戦士保管1
サイボーグ戦士保管2
サイボーグ戦士保管3
サイボーグ戦士保管4

以上、サイボーグ009 ぷちリペイント! Re:1979版 でした。
加速装置〜!!

島村ジョー・加速装置

Twitter フォローお願いします

<

youtube#shorts紹介はこちら。
ぷちリペイント! サイボーグ009 / Petit Repaint Cyborg 009 BUILD#shorts

Petit Repaint Cyborg 009 BUILD

● 最終更新日:

<関連記事・リンク>




↑↑↑ ページの先頭へ戻る ↑↑↑



コメント